アサヒ飲料株式会社〔東京都〕 二度うま烏龍(ホット)
「開けたとたんに広がる鉄観音の華やかな香りと、武夷岩茶の深い味わいを楽しめる烏龍茶です」との宣伝文句が、ボトルに躍る一品。 このお茶に初めて出会ったのは、ある寒い晩、都営三田線・芝公園駅のホームにある自動販売機でした。 ふたを開けたときに広がる香気(宣伝文句とおんなじや)とまろやかな味わいに、しみじみほっこりとしたのを覚えています。 が、今回、この稿を執筆するために改めて購入したところ、あら不思議、あのときの味と香気が全然感じられないじゃ、あーりませんか! なぜざんしょ?・・・・引き続き探求いたしますです。 写真は、全体像。「香るボトル」なる飲み口広めのアルミボトルも売り物の一つ。 |
|
原材料の欄。「無香料・無着色」というのも、売りの一つです。 たしかに、香料入りのお茶によく見受けられる、口に含んだ瞬間に広がる嫌味な甘さがないのは、大変いいことです。 しかし、香料はともかく、着色っていうのはねえ。どんなお茶に使われているのか、調査してみる必要がありそうです。 ビタミンCも、日本人には必須なんでしょうか。 それから、「武夷岩茶」とありますが、どの品種なのかを明確にしてほしいところです。 |
株式会社ハイピース〔福井県〕 減肥烏龍茶(アイス)
福井県のメーカーのお茶。「カロリーが気になる方の和漢八種混合茶」と ラベルにあるとおり、烏龍茶の他に身体によさそうな成分(はと麦・玄米・ 緑茶・大麦・ハブ茶・杜仲茶・どくだみ)が加えられています。 「減肥」という、墨書風のロゴが見る者に強烈な印象を残しますが、味も かなりユニーク。 何と言ったらよいものか、一口飲んで顔が歪みました。 二口目からは慣れましたが。 味の濃いおかずのお供には向いているかも。 |
|
原材料の欄。葉茶の他に、何か別の成分が混ざると、「清涼飲料水」に カテゴライズされるのでしょうか。 福井県のメーカーらしく、「越前の自然水」で抽出した点を売り物にして います。 ここでも、ビタミンCは欠かせないようです。 香料は使っていません。 ※その後、複数の方より、ビタミンCは防腐剤の役目を果たしている、と のご指摘をいただきました。 というわけで、ビタミンC問題はここに解決いたしました。 お礼申し上げます。 |
次頁へ
缶・ペットボトル入り中国茶、飲みある記(目次)に戻る
玄関(TOP)
Copyright (C) 2004 "Ryosou Ai no Sazanami" by Senkichi. All
rights reserved.